ブログ|長崎の遊漁船はジギングからゲームフィッシュまで凪潮II|初心者歓迎

全員安打👌

4月4日(若潮)
ウネリが強く渋いアタリが多い中、何とか全員安打。大鯛も混じり楽しく釣りが出来ました。

 

久びさの出船・・・

3月30日(小潮)

雨、風続きで中々出船できませんでしたが久々に泳がせとタイラバで出てみました。ウネリは有りましたがほどほどの釣果でした。まだまだこれから釣れてくると思いいます。

まだまだ低水温 ...

3月10日(大潮)
まだまだ水温が低いので活性がいまいち‥

潮が動かず….

2月17日(小潮)
上げ潮も下げ潮も全く動かずおまけに無風に近い状況でタイラバは完敗、ジギングはヒラマサ・ヤズ・ヒラメが各1のみ
久々の天候に恵まれたのに残念でした

不発⁉️

1月27日(大潮)
ショートジグに当たってはくるがヤズばかり? 本命のヒラマサは不発でしたが楽しい釣りになりました。

ベイトを追っかけて‼️

1月8日(中潮)
漁礁から離れたベイトを追っかけながらポツリポツリと拾い釣りお疲れ様でした。

そろそろ終盤‼️

1月4日(中潮)
ベイトも散ってそろそろ落とし込みも終わりかな !?

迎春

1月2日(中潮)
プライベートで息子と落とし込み・ジギングで初釣り。喰いが渋いなかヒラマサ2本、ヤズ4本、ヒラメの釣果でした。4日から通常営業いたします。本年も宜しくお願いします。

まだまだ好調⁉️

12月18日(中潮)

ベイトは散っているが時合いになるとそこそこ当たってきます。まだまだ釣りにはなりそうです。

 

小振りが多い⁉

12月10日(中潮)
ジギング,タイラバで出港。ジギングは小振りではあるがヤズ・サゴシなどポツリポツリと当たって来るので楽しめましたがタイラバはあたりが少なく不発でした💀