ブログ|長崎の遊漁船はジギングからゲームフィッシュまで凪潮II|初心者歓迎

まだまだ青物活発…‼

11月11(中潮)

ベイトは散っているがまだまだ活性は高い。良型のヒラマサも交じり数釣りが楽しめました。   一部リリース有り難うございました。

好活性!

DSC_0236.JPG

11月4日(大潮)
今日は、朝から活性が高く、わずか3時間で落とし込み釣果でした。魚は小ぶりでしたが十分楽しめました。

ベイトは良く付いた…!

10月24日(若潮)

潮が動き始めたらベイトの活性も上がり良く付いてくれた。ヤズばかりかと思いきや帰りにやっとヒラマサ2本確保して帰港。今日は良い釣りが出来ました。

 

青物活発!?

10月13日(大潮)
潮が動けばベイトも活発!ベイトが動けば……?
良型混じりでバラシも数回あり。水温が下がればまだまだ釣れると思います。
ご期待を……

 

青物もそろそろかな⁉️

10月2日(中潮)
食いが渋い中でもベイトを見つければハガツオ交じりで青モノもポツリポツリ...。

まだまだ暑い🤣

9月26日(中潮)
久々の凪…!
まだまだベイトが少ない中、まずまずの釣果でした。お疲れさまでした。

条件が悪すぎる….!

9月10日(若潮)
潮が動かないのにベタ凪..。それでも時合を逃さず良型をキープ !!  無風で暑い中お疲れ様でした。

夏休みの思い出 …

8月27日(中潮) 

夏休みの思い出にと仲間で釣行。当たりが渋い中、美味しいやつを確保できました。釣行のついでに軍艦島クルーズも...。

 

猛暑に耐えたながら….

8月22日(小潮)
涼しかったのは朝のうちだけ。照り返す日差しの中、ポツリポツリと当たりがあり初めてのタイ釣りながら釣果には恵まれました。楽しい夏休みの思い出作りが出来ました。

気力の釣り‼️

猛暑にもめげず、イサキ・鯛狙いで出港したがイサキは不発…。それでも鯛は潮が動いた短時間で良型混じりの数釣りが楽しめました。お疲れ様でした。